重要なお知らせ
- 重要なお知らせ:2025年09月04日
 - 日本古生物学会第175回例会 講演(夜間小集会含む)申込み開始 2025-10-2
 - 重要なお知らせ:2025年06月22日
 - 日本古生物学会2025年度総会(2025年6月27日)配布資料
 - 重要なお知らせ:2025年05月26日
 - 古生物学会2025年年会(札幌)参加申込開始
 - 重要なお知らせ:2025年03月31日
 - 日本古生物学会2025年年会講演申込開始 2025-04-24
 - 重要なお知らせ:2025年01月21日
 - 日本古生物学会の一般社団法人への移行について定款案に意見募集のお願い 2025-03-31
 - 重要なお知らせ:2025年01月08日
 - 「令和六年九月二十日から同月二十三日までの間の豪雨(いわゆる令和6年奥能登豪雨)」で被災された会員の年会費免除,支援希望調査について 2025-03-25
 - 重要なお知らせ:2024年09月03日
 - Paleontological Research誌は2025年よりオープンアクセスジャーナルとして生まれ変わります!
 - 重要なお知らせ:2024年06月22日
 - 日本古生物学会の一般社団法人化の決定
 - 重要なお知らせ:2024年02月01日
 - 令和6年能登半島地震に被災された本会会員,および化石友の会会員の年会費免除,支援希望調査について
 - 重要なお知らせ:2024年01月09日
 - 【会長声明】令和6年能登半島地震により被災された皆様
 - 重要なお知らせ:2023年12月28日
 - 「化石」(英文,Fossils)と同名の雑誌の名称変更
 - 重要なお知らせ:2023年11月17日
 - 会員専用ページの再開
 - 重要なお知らせ:2023年08月03日
 - 日本古生物学会事務局の移転
 - 重要なお知らせ:2023年06月30日
 - Gmailにおける学会からのメール受信について(迷惑メール除外フィルタの設定のお願い)
 
- 2025年04月08日
 - The 4th International Conference on Palaeontology of Southeast Asia
 - 2025年04月01日
 - 化石 第117号 発行のお知らせ
 - 2025年02月10日
 - 日本古生物学会2025年年会 巡検参加者募集のお知らせ
 - 2024年09月03日
 - 7th International Palaeontological Congressのsecond circular (call for symposia)が公開されました
 - 2024年06月25日
 - Paleontological Researchの2023年のインパクトファクター
 
- 2025年09月18日
 - 熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 沿岸環境部門 (沿岸域を対象とした古生物学(現生種も含む)・古環境学に関する分野)教授の公募 締め切り:2025-10-08
 - 2025年07月25日
 - 東京海洋大学 海洋資源エネルギー学部門 准教授または助教(テニュアトラック) 締め切り:2025-09-30
 - 2025年07月23日
 - 熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター「沿岸環境部門」教授(女性限定) 締め切り:2025-08-29
 - 2025年07月23日
 - 高知大学(教育学部 地学) 准教授、講師又は助教 締め切り:2025-09-26
 - 2025年07月02日
 - 国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 副主任研究員もしくは研究員 締め切り:2025-09-01
 
- 2025年10月29日
 - 公開講演会「自然史学会連合講演会2025」 2025-11-2
 - 2025年10月01日
 - 第20回バイオミネラリゼーションワークショップ
 - 2025年07月23日
 - 地質調査総合センター見学会を開催します!
 - 2025年04月14日
 - 12th International Cretaceous Symposium のお知らせ 2025-04-29
 - 2025年04月11日
 - 地質の日記念オンライン一般講演会 「ナウマン来日150年 その功績と足跡を辿る」(主催:一般社団法人日本地質学会)
 



