日本古生物学会出版・編集規定

1988年1月27日制定  
1996年1月26日部分改訂
1999年6月25日部分改訂
2002年1月25日部分改訂
2006年6月22日部分改訂
2007年2月02日部分改訂
2009年1月29日部分改訂
2014年6月26日部分改訂
2016年6月23日部分改訂
2024年1月25日部分改訂

第1条 この規定は,日本古生物学会が会則第2条に示す目的のために編集出版する,Paleontological Research(旧日本古生物学会報告・紀事),「化石」,日本古生物学会特別号,「古生物学トピックス」,および「その他の出版物」の編集業務に適用する.

1) Paleontological Researchは,年4回定期的に刊行する欧文誌で,会員より投稿の古生物学に関する英文による原著論文,総説,短報,ならびに本会記事を掲載する.なお,年1回以内Supplementを出版することができる.

2)「化石」は,年2回定期的に発行する邦文誌で,古生物学に関する邦文の論文その他投稿規定に定める記事で,会員よりの投稿,編集委員会からの依頼原稿,編集委員会が適当と認めた非会員よりの投稿,ならびに本会記事を掲載する.

3)日本古生物学会特別号は,不定期に刊行する欧文出版物で,著者または主たる著者が本会会員である英文による原著論文のうちPaleontological Researchでは通常印刷しきれない分量の論文,本会会員が編集者となっている古生物学に関する論文集および目録,あるいは本会の事業として編集した目録類を,単独で出版する.

4) 「古生物学トピックス」は,不定期に刊行する邦文出版物で,古生物学の教育普及に役立つように,研究成果や方法論などをまとめたもので,本会会員が主たる著者である原稿を単独で出版する.

5) 上記4種のいずれにも当てはまらないものでも,評議員会が適当と認めた場合には,「その他の出版物」として単独で刊行することがある.

第2条 各出版物に対する投稿原稿の受付・受理・保管・編集業務は,それぞれ日本古生物学会Paleontological Research編集委員会,「化石」編集委員会,目本古生物学会特別号編集委員会が行う.

第3条 各編集委員会は,本学会常務委員である当該出版物編集委員長と若干の編集委員によって構成される.編集委員は3編集委員長,常務委員会庶務係及び会長で構成される刊行物委員会が推薦し,評議員会の承認のもとに会長が委嘱任命する.なお,Paleontological Researchについては,編集長のほかに副編集長若干名を置き,編集委員に加えることができる.

第4条 編集委員会は,原稿を受け付けた場合,その原稿が完成原稿であり,下記の付則2)~4)の要件を全て満たし,かつ各投稿規定に定められた形式上の不備がないことを確認した上で,直ちに受付番号及び日付を記入の上保管し,著者には受付証を送る.

第5条 投稿原稿は,編集委員,あるいは会員または非会員の適切な研究者による査読をうける.査読者の人選は編集委員会が行う.投稿原稿の採否は,Paleontological Research及び「化石」については,査読者の意見を徴して編集委員会によって決定し,採用の日付をもって原稿の受理日とする.特別号については,同編集委員会が出版費も考慮して採否の原案を作成し,評議員会において決定する.

第6条 編集委員会は,投稿原稿について,著者に修正を求めることができる.

第7条 編集委員会は不採用とした原稿については,その理由を付記して著者に返却する.著者は,不採用原稿について,評議員会に不採用に対する異議申し立てを行うことができる.

Paleontological Research及び「化石」については,採用原稿を各投稿規定に示す原稿の種目ごとに,受理日の順に掲載する.受理日が同じ場合は受付日の順に掲載する.ただし著者が,編集委員会によって大幅な修正を求められるなどの理由により,投稿後論文の内容を大幅に修正した場合には,編集委員会の判断によって受付日付を変更することがある.場合によっては新規の投稿と見なすこともある.特別号については,その年度の出版計画にしたがって出版する.

第9条 本会の出版物に掲載された論文の著作権(著作財産権,copyright)は原則として日本古生物学会に帰属する.但し,Paleontological Researchオープンアクセス論文についてはPaleontological Research投稿規定により別に定める.

第10条 本会の出版物に受理され著作権を委譲する論文の連絡著者は,別紙に定める著作権委譲等同意書に著者を代表して署名の上,これを本会に提出しなければならない.

第11条 本規定の改訂は評議員会の議決による.


付則

1)編集委員長はEditorまたはCo-Editors(特別号の場合はSeries Editor),英文査読者はLanguage Editor,また編集委員はVice Editor,Associate Editor,Editorial Boardとして出版物中に記載する.

2)各出版物に投稿される論文は,以下のa~dの4項目を全て満たす者以外を著者に含んではならない.

a.研究の発案,設計,野外での調査,資料採集,データの取得,解析,解釈のいずれかへの寄与.

b.論文原稿の執筆,または内容に関する意見表明による論文完成への寄与.

c.論文内容の確認および著者構成・投稿自体に対する同意.

d.自分の分担部分に責任をもって説明できること.

3)各出版物に投稿される論文は,重複投稿とならぬよう,以下のa,bの両方を満たさなければならない.

a.他の学術雑誌(学会誌,商業誌,紀要等の機関誌)や書籍に掲載済みでないこと,あるいはそれらに掲載予定または投稿中でもないこと.

b.大学等の機関リポジトリを除く個人アーカイブで公表されたコンテンツと同一の内容でないこと.

4)連絡著者は,投稿の際に,上記2)で定めた著者の要件を全ての著者が満たすこと,および上記3)で定めた重複投稿に該当しないことについて,文書で誓約するとともに,共著論文の場合には各共著者の役割分担を本文末に明示しなければならない.


日本古生物学会事務局:連絡先

会員登録情報の変更はお済みですか? 登録した会員情報(所属・住所・電話番号・ FAX番号・E-mailアドレス等)に変更が生じた場合は,会員専用ページか ら変更が可能です(2013年4月から開始).あるいは変更届をE-mail,Fax, 郵便にて 事務局 宛にご提出ください. 特に書式はございません.

サイトポリシー 当サイトに掲載されている写真や資料,情報などを引用,公開される場合は,事前に事務局までお知らせください.
当サイトへのリンクは自由です.連絡などは必要ありません.