高校生ポスターセッションのお知らせ

日本古生物学会では、研究集会の開催時に高校生によるポスターセッション(発表会)を開催しています。

高校生にポスター発表をしていただき、古生物学を専門とする研究者や学生との交流を通して、古生物学に深く興味を持ってもらいたいと考えています。高校生の皆さんの積 極的なご参加をお待ちしております。

研究集会はいつ?どこで?

日本古生物学会では年2回(6月末に年会、1月末に例会)の研究集会を開催しています。通常金曜から日曜まで研究集会が開催されますが高校生セッションは土曜日のお昼過ぎであることが多いです(優秀な発表については夕方の表彰式で表彰されます!)全国各地を回りながら開催しています.

次回の古生物学会の詳しい開催時期と場所は【次回の年会・例会】をご覧ください.

発表の形式

会場の所定の場所にA0サイズのボードを用意しますので,このスペース内にポスターなどで研究内容をわかりやすく掲示してください.

通常ですと,土曜日の午後1時から2時ごろまでがポスターセッションのコアタイムとなります.このコアタイムの間にたくさんの学会参加者がポスターを訪れますので,訪れた人に研究内容をわかりやすく伝えてください.

学会参加者は約1時間のコアタイムの中で50枚ほどのポスターを見て回りますので,簡潔に研究内容を説明できることが望ましいです.説明内容を1分バージョンと5分バージョン,さらに詳しくバージョンなどの複数のバリエーションで用意できると良いと思います

発表内容は、すでに発表したことがあるものと同一のものは受け付けられません(他の学会で発表したものも同様です)。追加のデータや新しい解釈があれば問題ありません。

古生物(現生生物も含む)の進化や生態、層序、堆積、環境等に関する内容である必要があります。

ポスターは午前中から授賞式の前まで掲示しておくことができます。


ポスター賞

選考委員が内容を評価し、優秀な発表には優秀賞、奨励賞が授与されます。

【過去の受賞者の一覧】

参加費

無料です。発表者全員、見学する高校生、付き添いの教員は参加費が免除されます。派遣依頼状を学会より出すことも可能です。

申込の締切と方法

申し込みは6月開催の年会の場合は4月1日、1月開催の例会は11月1日に開始され、約3週間の受付期間となります。締切の日はその都度変わりますの で、学会HPをチェックするようにしてください。申込方法は必要事項を記入した講演申込ファイル(app_form.doc)と講演要旨ファイル (talk_form.doc)を同時に電子メールで下記の行事係に送付することになります。ファイルは以下のサイトからダウンロードできます。講演要旨 ファイル内に要旨の書き方などが記載されていますので、よくお読みください。


http://www.palaeo-soc-japan.jp/download.html


メールの題目 (Subject) は「高校生ポスターセッション申込み」としてください。講演要旨の送付より前に参加申込のご連絡をいただく必要はありませんが、事前に下記の広報・企画係までご連絡いただけると発表内容など詳細について相談も可能です。


過去の講演要旨集

過去の講演要旨の閲覧をするには【過去の年会・例会】ページに行き,各年会・例会の右端の「予稿集」をクリックしてください.


相談・問い合わせ・申し込み先

行事係(ロバート・ジェンキンズ ※日本語でお気軽に!)
robertgj (at) staff.kanazawa-u.ac.jp(at)を@に変更ください.

会員登録情報の変更はお済みですか? 登録した会員情報(所属・住所・電話番号・ FAX番号・E-mailアドレス等)に変更が生じた場合は,会員専用ページか ら変更が可能です(2013年4月から開始).あるいは変更届をE-mail,Fax, 郵便にて 事務局 宛にご提出ください. 特に書式はございません.

サイトポリシー 当サイトに掲載されている写真や資料,情報などを引用,公開される場合は,事前に事務局までお知らせください.
当サイトへのリンクは自由です.連絡などは必要ありません.