vol. 76目次
発行
口絵

千葉県の中部更新統市宿層より産出したヒゲクジラ類化石の産状
総説

脊索動物か,脊索を持った動物たちか :古生物学と分子生物学の統合
論説

過去の微小藻類が作る石灰質微化石の結晶方位の解析:石灰質ナンノ化石Florisphaera profundaとDiscoaster属の結晶構造とその意味
論説

大規模カキ化石密集層のタフォノミー :茨城県霞ヶ浦周辺の第四系更新統下総層群を例に
特集

干潟の自然,その過去と現在
特集

潮汐環境の堆積物 :日本の干潟の理解に向けて
特集

天草諸島大島に分布する上部白亜系姫浦層群の堆積環境と二枚貝化石群
特集

日本の中生代汽水生二枚貝化石群に関する研究の現状:天草地域の白亜系から産出する二枚貝の生息域とジュラ紀白亜紀マガキ類の古生態について
特集

干拓堤防締切り後の諫早湾および有明海中央部における二枚貝類の変化
特集

貝類相の"破片","放浪",そして"混乱" :有明海に代表される内湾棲貝類相の惨状
特集

不知火海の貝類相と生物地理学的特性
特集

多毛類の多様性と干潟環境 :カワゴカイ同胞種群の研究
論壇

大学博物館について
ふぉっしる

生物としての浮遊性有孔虫
ふぉっしる

珪藻の生と死を見つめる
化石研究グループ紹介

滋賀県足跡化石研究会
記事

記事