四国の化石の日のイベント一覧
- 開催日:2025年10月19日
 - 愛媛大学博物館実習生X四国西予ジオミュージアム コラボ企画
 - 開催日:2025年10月25日-10月26日
 - ジオ・くらぬき展
 - 開催日:2023年10月15日
 - コラボ企画イベント 四国西予ジオミュージアム X 愛媛大学博物館実習生
 - 開催日:2022年12月03日-12月04日
 - 野外教室 化石をさがそう
 - 開催日:2022年11月27日
 - ミニかがく教室 化石をみがこう
 - 開催日:2022年11月26日
 - 子ども科学教室 土佐桜の中の化石
 - 開催日:2022年11月20日
 - 野外教室 地層の観察
 - 開催日:2022年10月15日
 - 子ども科学教室 木の葉化石をさがそう
 - 開催日:2022年10月02日
 - ミニかがく教室 化石のレプリカづくり
 - 開催日:2022年10月15日
 - 勝浦町 化石の日講演 「阿波勝浦と丹波の恐竜話」
 - 開催日:2021年12月12日
 - 野外教室「化石をさがそう」
 - 開催日:2021年11月27日
 - 子ども科学教室「石材(土佐桜)の中の化石」
 - 開催日:2021年11月21日
 - 野外教室「地層の観察」
 - 開催日:2021年10月10日
 - 化石教室「植物化石をしらべよう」
 - 開催日:2020年09月19日-11月23日
 - 企画展「高知の山をカガクする」
 - 開催日:2018年10月15日
 - 特別講演会「異常巻きアンモナイト ニッポニテス・ミラビリスの謎」
 - 開催日:2018年10月10日 -終了日未定 ※未定情報あり.開催機関で詳細をお尋ねください.
 - 異常巻きアンモナイト特別常設展示 ーニッポニテスの不思議ー
 
